iwapenの日記

60歳にして考古学を学びに大学に入りました。また、社会や政治についても思いの丈を発信してます。

2018-09-02から1日間の記事一覧

浅草演芸ホール

夜は、浅草に出かけて、落語を堪能して来ました。 夜割かあって、ひる4時からなら2800円のところ、6時からなら2300円。おまけに、僕は学割なので1800円!それで9時前までたっぷり堪能できました。やはり、年配の方の落語は腹を抱えるほど面白くて、知ってる…

築地市場

初めて築地市場に行きました。 僕らは関西人は、「ちくじ」と読むので、「つきじ」て読み方には抵抗あります。実際、正しくは、築は「ちく」でしよ。九州の筑紫平野も「ちくし」ですよね。建築も「ちく」で、よもや、「けんつく」とは読みませんよね。 まあ…

明治大学博物館 縄文遺跡を巡る旅

御茶ノ水駅で下車し、明治大学へ。ここには、無料の博物館があります。大きなビルの中に立派な綺麗な博物館。休日なので受付もショップも無し。自由に館内を観覧。目的は考古学コーナー。 明治大学は、先史時代と縄文時代の研究で、日本の考古学を大きくリー…

大森貝塚

今日は、東京の街中を電車を使って移動して探索。 まずは、大森貝塚。どんなところかと期待したけど、単に記念碑立ってるとこと、公園になってて、簡単な復元とかがあるだけ。展示室もないし、展示物もない。まあ、日本の考古学発祥の地にお参りに来たってと…

縄文展を見終えて。

東博縄文展、素晴らしい!特にこれだけ全国の土偶の有名どころをよくも集めたなって感じ。今後二度と不可能じゃないかなあ。写真とか図面で見たことのある土偶たちも、実物を前後左右、様々な角度から見ると全く印象の異なってくる。改めて土偶の面白さを再…

縄文展!

さあ、今からいよいよ東博縄文展!20分待ち。

縄文遺跡を巡る旅 スタート!

さあ、明日からは縄文遺跡を巡る旅。具体的には、八ヶ岳山麓から、甲府、神奈川、東京の富士眉月弧と言われる地域を回ります。縄文時代中期に花開いた井戸尻・勝坂文化圏です。それに加えてその後その文化圏を飲み込んでいった千葉の加曽利遺跡も訪ねる予定…